【高校受験】中学3年 勉強ロードマップ 数学編(随時更新)



始めに

3年生の数学の内容は2年までの内容を理解していればすぐ理解できるものが多い。

都立高校は奇をてらったような問題は出さないため、まずは基礎をしっかり身につける。これをどれだけ時間短縮できるかが肝である。

私立高校に関しても、基礎が重要なのは変わりがないし、演習にどれだけ時間を割けるかがポイントになるので、基礎固めを早く終わらせたい人はこのロードマップを参考にしてほしい。

 

3年春休み

 

(1)2年生までの復習をする。

無料でできる復習はこちら 

数研出版

中1 fprint_junior1.pdf

中2 fprint_junior2.pdf

すぐできる参考書はこちら 


中1・中2の完全復習数学改訂版 高校入試 (東進ブックス) [ 築舘一英 ]

12章で構成されていて、最短1日で終わらせることができる。

内容は基礎基本レベルでフルカラー。数学が苦手な人におすすめである。

 

しっかりじっくり復習したい方はこちら 

 


ハイクラス徹底問題集 中1数学

 


ハイクラス徹底問題集 中2数学

量が多いが良問ぞろいの参考書である。基礎~ハイレベルの問題が網羅されており、

偏差値50以上の人、分野ごとに得意不得意がある人におすすめである。

 

(2)3年の先取り

復習だけでなく、3年の先取りをしなければいけない。春休みは短いのでルールを覚えればある程度できるようになるものをピックアップして学習するのがおすすめである。

最低でも以下に挙げるものをやっておくと楽。

 

多項式覚えるまでに時間がかかる、使いこなすのにも時間がかかる

    常に練習しなければいけない

平方根ルールさえ覚えれば簡単、一番最初に終わるかも

二次方程式多項式と同時に学習するのが良い

円:ルールさえ覚えれば簡単、様々なタイプの問題を解いておく

 

複雑だと思うので、ロードマップに沿ったオリジナルプリントを配布する。

(随時更新)

中3 先取り 代数編1.pdf - Google ドライブ

 

3年4月~7月

定期テスト対策には

keyワークがおすすめ。教科書準拠で定期試験対策ver.もある。

提出物や作文などの中身を重視する先生なら教科書ガイドも役に立つとは思うが、

定期試験の点数を重視する先生なら圧倒的にkeyワーク。教科書の出版社ごとに売っているが、間違えて違う出版社の物を買ってしまっても大差はない。


VX37-040 塾専用 Keyワーク 数学 3年 東書 状態良い 18 S5B

 

私の生徒の標準装備はkeyワーク新中学問題集である。(どちらも一般には流通していない。)

新中問は昔からある参考書で、評判も高い。数学に自信がある人は発展編でも良いが、生徒自身で自学するなら、よほど数学が得意でない限り、発展編には手を出さないほうが無難。

VV37-107 塾専用 新中学問題集 数学3年 状態良い 14 S5B

 

3年夏休み

 

 

3年9月~12月

 

受験直前期